1.ラッピーの休日
2.届け この想い
3.心の座
4.未来に向かって
5.それぞれの明日
6.海辺で笑えば
7.パイオニアクリスマス ・・・以上の順番で攻略メモがあります。
届けこの想い
タイピングの速さチェックとクイズに答えるクエスト。
ソフトキーボードでは、まず間に合いません(あたしがトロいだけ?w)
キーボードを接続しておいてプレイして下さい^^
入力が面倒な答えはショートカットに登録しておけばラクチンです。
※■のクイズは、道なりに進む直進コースじゃなく横道にあるので忘れずにチェック。
■練習タイピング (ここも成績に影響するので、ミスしないように><)
ありがとー! いいですか? いまどこ? おはよう おめでと〜 こんにちは じゃあまたね
ちょっと待って また今度〜 リューカーよろしく
■戦闘タイピング
・・・ いて お! おっす ぐは ていうか どきどき ねー むむ
■戦闘タイピング
アイテムは? あぶない! いいの? いいよ! いくぞ! だいじょうぶ?
大丈夫? どっち? どっちだ? 開いた! まかせて!
■エネミー名クイズ
(N〜VH版)
サベージウルフ、バーベラスウルフ
パンアームズ、ヒドゥーム、ミギウム、ギャランゾ、ダブチック、デルセイバー
(ULT版)
グルグス、グルグス・グー
パンアームズ、ヒドゥーム、ミギウム、バランゾ、ダブチッチ、デルセイバー
■知識クイズ
アンティドート、エッジ、ギバータ、ショット、スタッフ、スナイパー、ダガー、トラップビジョン
プラズマバリア、ラゾンデ、メセタ
■戦闘タイピング
あはははは がーん! ゴホン! トラップあるよ ナイスフォース! ナイスレスタ!
逃げろ! やめようかな レア発見
■戦闘タイピング
遅れてごめん クハハハハ! そりゃー ビンゴ! もう朝か もういいよ
■クイズ
我は? という問いかけに対して 時間 と答える。
■文字抜きタイピング (「ソ」「ニ」「ッ」「ク」の文字全てを抜いてタイピング)
ギガッシュ → ギガシュ
グングニル → グングル
ダークガンナー → ダーガンナー
ディヴィニティバリア → ディヴィティバリア
パーフェクトフレーム → パーフェトフレーム
バルクロー → バルロー
ヤクシャ → ヤシャ
ラックマテリアル → ラマテリアル
リッパー → リパー
レコボクス → レコボス
■戦闘タイピング
遅れてゴメン おめでとー カスタムしていい? かっこいい! 総督だ! 誰かスイッチ
光ってる 補助お願い ラララー レア発見!
■高レベル知識クイズ
(アイテムの説明文を必ず読んで理解しておこう)
秋子おばさんのフライパン イベイドマテリアル ブルーアンプ
アシストバリア プラズマバリア
(エレメント付きの武器)
ハブック バルディス、バインド パイラー、フィル パラッシュ、バーサーク クラブ など
ランダムに出題されます><;(レベル高いなぁ・・・)
あと、エレメント名と武器名の間にはひとつ空白を入れるのを忘れずに!
基本的な武器名とエレメントの意味を理解していないと答えられない難解なクイズ。
■最後の部屋
ここでクイズの正解数によってランク判定があります。
S,A,Bいずれかのランクが付けられます。これによりノルからもらえる景品が変わる。
全問正解していれば、電子ゲートが解除されて端末のある部屋にいけるようになる。
テレポーターに入らずその先のゲートに進んで端末のある部屋まで行けば
「チュウチュウの心」をゲットできます。
心の座
オフラインで中央管理区をクリアしてプラントが選択できているキャラでないとプレイできません。
■ラグオルリングの入手方法
オフラインクエストをこのクエストを受ける難易度で以下の状態でクリアしている事が条件。
(スゥルート最短クリアの順番)
1.戦いのいしずえ
2.ラグオルの大地主
3.鋼の心
4.悪魔の食物
5.消えた花嫁
6.ヒミツの届け物
7.グレイブ家の執事
8.オスト博士の研究 → スゥに名前を「教える」
9.閉ざされた扉 → スゥと会話したら、バーニィにも内容を「教える」。
10.帰らずの滝 → シティにいるスゥに「ブラックペーパーのこと」を聞く。
11.ブラックペーパー → 遺跡3へのトランスポーター前で最終イベントが発生する。
12.心のかたち
(エリとの会話/正しい選択肢)
・最初のエリからの依頼い対しては 『任せて!』
・IDを渡せと言われたら 『渡さない』
・エリが人質にとられたら 『渡す』
・転送装置前で 『転送装置に乗る』
・中央管理区に転送後すぐ 『行くぞ!』
・カルが制御塔に向かったあとエリを 『叱る』
・緊急ロック解除端末を見つけたら 『飛び降りる』
(進行について)
VR神殿 → 道なりに進んでOK。
VR宇宙船 → コンピュータスイッチは攻撃して進む。
暗い部屋の明かりスイッチは、入って左奥にアリ。
中央管理区 → トラップが多いので注意。
飛び降りたら、そこのエネミーを全滅させればスイッチが押せる。
スゥとキリークが現れる。スゥに忠告されたら『なんとかする』を選択する。
制御塔 → ここからキリークが助っ人になってくれる。
正しいスイッチを押すとエネミーが出現しなくなるがダミースイッチを押すと出現。
1F(3つあるうちの真ん中のスイッチ)
2F(一番奥の左にあるスイッチ)
3F(右側で入口から見て遠くにある方のスイッチ)
4F(入口近くの右にあるスイッチ)
5F(左側の奥に二つあるうちの手前の方のスイッチ)・・・以上が正しいスイッチ。
海岸地区 → エリの所に行き話しかけると、ラグオルリングがもらえる。
話が終わったらリューカーが出るが入らず歩いていくエリについて行く。
小さいエリアに入りエリが立ち止まったらすぐに話しかけるとエンディングが見れます。
未来に向かって
■パープルリングの入手方法
VH以上でSSランクでクリアが条件。
SSランクは特定エネミーだけを倒す最小クリアと65分以内に197匹全滅させる最大クリアがあるが
時間差で出現するエネミーの倒し忘れに気を付ければいいだけの
最大クリアの方が間違いなくてよいかも。(あたしも最大でげっちゅうしましたw)
■チャオの杖に変える方法
「パクパクの枝」を持ってメディカルセンターにいるマリナに話しかけると、受付カウンターの左奥に
ワープゲートが開く。(見つけにくいです><;)
ワープすると遺跡1の滝がある部屋に行けるので滝の切れ目まで行ってしばらく待っていると
メッセージが表示されていき、最後にパクパクの枝がチャオの杖に変わります。
■ボス戦でドラゴンになる方法 ※男女二人以外の組み合わせで始めるのが条件
2番目に部屋に入ったプレイヤーが、倉庫付近にいるフォマールに話しかける。
森の端末にフォマールに教えてもらったコードを入力すると・・・
その後のボス戦でドラゴンになってしまい、他のプレイヤーのみんなに殺されますw
通常と違い、ドラゴンのブレスに当たると小さくされたり、テクが使用できなくなったりするので注意。
そうなった場合はフィールドにあるいくつかの光の輪に入れば回復します。
それぞれの明日
EP2のステージを一気に駆け抜けるクエスト。各エリアでボス戦もあります。
ここでは、一度SSランクを出してクリアした後に発生するイベントの説明をします。
(クリアはノーマルでもOK^^)
■WISイベント
軍人に話しかけるとWISイベントを開始できる。
SSランククリアを目指して、さらに各エリアに点在するWISを合計30個集めて帰ってくる事。
その結果によりWISイベントの景品が変わります。
SSランクの目安は(死亡無しで敵を全滅/39分以内)と思われます。
景品
・SSランク以下(スターアトマイザー)N〜ULT共通
・SSランク 1回目(カスタムバリアver.00)ULTのみ
2回目(カスタムフレームver.00)ULTのみ
3回目(カスタムレイver.00)ULTのみ
4回目(WORKSガード)ULTのみ ・・・・以降5回目からはスケープドール。
N〜VHは毎回スケープドール。
WISのある場所と数
VR神殿 6個(ボスエリアにも有り)
VR宇宙船 6個(ボスエリアには無し)
海岸地区 6個(ボスエリアには無し)
プラント 6個(ボスエリアには無し)
制御塔 6個(各階に1個づつ有り。マザールームにも有り)
海辺で笑えば
マキシマムアタックと連動しているイベントクエスト。
完全クリアには、結構手間がかかります><; Xboxなだけに・・・・・・(T_T)シクシク・・・
みんな戻ってきてぇ〜w
■最初の歌詞(正しい選択肢)
1.海の見える 2.僕の体は 3.ちょっとだけ 4.だけどね
■歌詞を完成させるには
・各マキシマムアタックで1万ptを達成する事。
・マキシマムアタック1で1万ptを達成した他の職業のプレイヤーと共に
マキシマムアタックをプレイする。
自分以外の職業11人とプレイしなければ、『12種類の職業の心』を集められない。
・マキシマムアタック2で1万ptを達成した他のIDのプレイヤーと共に
マキシマムアタックをプレイする。
自分以外のID9人とプレイしなければ、『10種類の色の心』を集められない。
これらが全て揃ったら、姐さんラッピーからめでたくフォトンスフィア5個がもらえます。
アイテムのレア度を考えたらこのくらいの苦労は・・・・・・でもツライな・・・。
各心がどのくらい集まったか知りたい時は、秘書ラッピーに話しかければ教えてくれます。
■カジノマシーン
ラッキーチケットを消費して遊べるマシーンです。ここで所持しているチケット枚数も分かります。
(ハイアンドローゲーム)ラッキーチケット10枚消費
1〜100までの数字がランダムに表示されるので、次に出る数字がそれより多いか少ないか
どちらかを当てるゲームです。
はずれたら何もありませんが、当たれば各マキシマムアタックのptに200pt加算してもらえます。
(連打ゲーム)ラッキーチケット10枚消費
10秒間に何回Aボタンを押せるかというゲーム。
連打した回数分を各マキシマムアタックのptにそれぞれ加算してもらえます。
どうせチケットを使うならハイアンドローの方が効率が良いかも?!
パイオニアクリスマス
ナウラ姉妹に包んでもらえるプレゼントは全部で9種類。(9ユーザー分)
自分が包んでもらったプレゼントは、ガロンズショップで量産可能になるので、他プレイヤーとの
交換用に便利。
プレゼントを所持したままガロンズショップに行き、広場先に居るNPCに話しかけておこう。
以下の9種類がすべて揃ったら、広場に居るお姉さんに渡す。
すると、クリスマスプレゼントがもらえます。
■プレゼントラッピングの種類
リボンあり(水色包装紙/ピンクリボン)
(ピンク包装紙/きみどりリボン)
(黄色包装紙/青リボン)
(黒包装紙/黄色リボン)
リボンなし(黒、赤、赤紫、青、黄、みどり)